top of page

区分所有団地住民が知っておくべき法律

私たちが住む区分所有団地は一戸建てとは違い、

複数の建物・敷地・施設を、

多くの人と共同所有しています。

その為には一定のルールを定めなければなりません。

​それが民法、区分所有法、管理規約なのです。

このページでは、

​生活に身近な区分所有法・民法・管理規約の解説しています。

区分所有 専有部分・共有部分

個人が一戸建てを所有している場合は、

建物と土地の全てが個人の所有ですが、

分譲の共同住宅は、

多くの人と建物や土地を共同で所有している事から、

​ざまざまな制限や権利が定められています。

区分所有者・管理組合

区分所有者とは、各部屋の所有者の事です。

区分所有者全員で、建物や敷地・施設の管理を行う団体を作ります。

​それが管理組合です。

役員・棟長

理事長を始めとする理事・棟長は、

法的な根拠に基づいて定められていて、

​一定の権限や制限が定められています。

総会・理事会に関する事

分譲の共同住宅は、

建物や土地、設備を共同で所有しています。

​それらの維持管理・処分は所有者全員で話合いの上で決められます。

その話し合いの場が、

​理事会や総会(集会)なのです。

自治活動に関する事

当団地は管理規約第2条にあるとおり、

管理組合活動の中に自治活動が組み入れられています。

従って、

自治会としての団体は結成されていません。

​相続ここだけの話

以前開催された相続講習会の時に配布された資料です。

bottom of page